AIで簡単!授業録音の文字起こしと自動要約アプリ

コロナ禍の後、リモートワークやオンライン授業が多くなり、今では普通にZoomやGoogle Meetなどを利用して、会議・講習に参加するようになりました。オンラインでなくても、大学での講義や、社会人向けセミナーなど、重要な内容をしっかり記録したいと思いませんか?今回は、AIを活用した授業録音の文字起こしと自動要約の方法を5つ紹介します。これらのアプリを使えば、講義内容を漏らさず記録し、効率的に復習できるようになりますよ!

無料ダウンロード
授業録音文字起こし

目次

続いて紹介する5つのAI文字起こしアプリはどれも授業やセミナーの録音の文字化に利用できます。AI利用で迅速に録音の内容が分かり、メモ取りや復習が捗ります。それでは、おすすめの5つのツールを見ていきましょう。

RecCloud – マルチプラットフォーム対応AI文字起こしアプリ

まず紹介するのは、音声文字起こしサービス「RecCloud」(レッククラウド)です。マルチプラットフォーム対応なので、PCやスマホで簡単に利用でき、パソコン側ではデスクトップ版とウェブツール版を利用し、スマホやタブレット側はアプリ版を利用すればいいです。アプリ版にはリアルタイムでの文字起こしも可能です。日本語はもちろん対応で、文字起こし可能な言語は50種類以上で、外国語学部の学生さんも手軽に利用できます。

パソコン側でウェブツール版の使い方は「【2024年最新】最高の音声文字起こしツール3選」という記事を開いてご参照ください。

ここでは、スマホ用のアプリでの授業録音文字起こしの方法を簡単に説明いたします。App StoreGoogle PlayからRecCloudアプリをインストールし、開きます。

特徴:

RecCloudの優れている点は、日本語の認識精度の高さです。専門用語や固有名詞も比較的正確に認識してくれるので、大学の講義録音には最適ですね。

UDトーク – 優れる国産文字起こしアプリ

「UDトーク」は国産の文字起こしアプリで、日本の東京大学先端科学技術研究センターと株式会社シャムロックレコードが共同開発したそうです。

国産文字起こしアプリUDTalk

使い方を簡単に説明します。

特徴:

Otter.ai – 海外の人気文字起こしサービス

次は、海外で人気の「Otter.ai」です。英語での利用がメインですが、日本語にも対応しています。

人気文字起こしアプリOtter.ai

特徴:

Otter.aiの魅力は、自動要約機能です。長時間の講義でも、ポイントを押さえた要約を自動生成してくれるので、復習の際に重宝します。

コエステーション – 日本語特化の文字起こしツール

続いて、日本のアドバンスト・メディア社が開発した「コエステーション」をご紹介します。

コエステーションcoestation

使用方法は以下の通りです。

特徴:

コエステーションは、日本語の方言や専門用語にも強いのが特徴です。地域の大学や、専門性の高い講義の文字起こしに適しています。

Google ドキュメント音声入力 – 無料で手軽な文字起こしサービス

最後に、誰でも気軽に使える「Google ドキュメント」の音声入力機能をご紹介します。

Gdocs音声入力

使い方は次のとおりです。

特徴:

Google ドキュメントの良いところは、特別なソフトウェアやアプリを必要としない点です。急な会議や短いディスカッションの記録に最適です。

AI文字起こしが教師と学生にとってのメリット

これらのツールを活用する利点は、主に以下の3点です:

また、これらのツールは学生だけでなく、教師にとっても大きなメリットがあります:

最後に

補足ですが、AIによる文字起こしは便利ですが、完璧ではありません。最終的には自分で内容を確認し、必要に応じて修正や補足を加えることをお忘れなく。また、録音を行う際は、必ず講師や参加者の許可を得るようにしましょう。

これらのツールを上手く活用して、より充実した学びの時間を過ごしてください。皆さんの学習がより効果的になることを願っています。

評価:4.3 /5(合計14人評価)ご評価をいただいて誠にありがとうございました
都内在住のテクノロジーライター。画面録画やビデオ編集に関する記事を8年以上執筆してきました。現在はAI音声合成やAI動画生成など、最新のAIテクノロジーを活用した映像制作について専門的に執筆活動を行っています。日々新しいAIツールに触れ、実際に試用したレビューや活用術を発信。特にStable Diffusion、Midjourney、ChatGPTなどのAIツールを使った創作活動に関心があり、自身でもAIを活用した映像作品の制作を行っています。

コメント

お名前をご入力ください!
レビューの詳細をご入力ください!

コメント (1)

  • 大学での授業ですが、授業の後の報告作成に録音と文字起こしが役立てると思います。試しに使ってみようと思います。方法ありがとうございます。
    返信
    0
    0
    0
サポート
レビュー
共有
コメント
トップに戻る